SBO

Back ground Logo Mark
私たちについて 事業内容 実績紹介 会社概要 採用情報

採用情報

RECRUIT
  1. ホーム
  2. 採用情報
IDEAL CANDIDATE PROFILE

求める人物像

INTERVIEW

社員インタビュー

INTERVIEW 01
INTERVIEW 02
重久 柚子
人事・広報グループ 広報
2025年入社

入社理由を教えてください。

ホールディングスの理念に共感し、入社を決めました。元々インターン生として約1年半関わらせていただいていたのですが、数多くの学びや成長を体感し、「この会社と一緒に成長したい」と強く思うようになりました。

入社してから成長したと感じること、変化したことはありますか?

常に新しいことに挑戦し、成長を感じる日々です。その中でも任せていただける範囲、分野が大きく変化したと感じます。今は広報分野に特化して様々な業務を任せていただいています。自分で考え、行動する毎日は刺激的で楽しいです!

現在の仕事内容について教えてください。

人事・広報グループの広報を担当しています。ホールディングス全体のブランディングや、社外のSNS運用・紙媒体制作などを行なっています。その他にも、様々なプロジェクトの企画・運営もお手伝することがあります!

職場の雰囲気や、チームの印象はどうですか?

職場はアットホームな雰囲気で、縦より横のつながりが強い気がします!各チーム個性豊かですが、その中でも広報チームは比較的静かでマイペースにお仕事をしている印象です笑
広報グループはお互いをリスペクトし、頼り頼られのとてもいい関係性だ思います。

これまでの業務で「やりがいを感じた瞬間」や「うれしかったこと」を教えてください。

広報業務に携わる中で、目に見える反応がある時はやっぱり嬉しいです。Instagramでたくさんのいいねをもらえたり、制作したパンフレットのデザインを褒めていただけたり。。やりがいだらけです。あとは、「大好きな会社に貢献できている」という実感をする時も私にとってのやりがいです。

今後チャレンジしてみたいことや、目指している将来像があれば教えてください。

今後はもっと広報領域のできることを増やしていきたいです。ウェブ制作でも、デザインでも、もっと学んで腕を上げてどんな業務・依頼がきてもこなせるようになりたいです!

小林 裕生
小林 裕生
事業企画グループ
2025年入社

入社を決めた理由を教えてください

「次の誰かのために」という理念に強く共感し、応募しました。学生時代から創伸建設でインターンをさせていただいており、その中で社員の皆さんの雰囲気の良さや、目標に向かって全力で取り組む姿に触れました。その経験を通して、私もこの会社で一緒に働きたいと強く思いました。

入社してから成長したと感じること、変化したことはありますか?

一番の成長は、学生時代には経験のなかった業務(請求書の作成や法人登記の定款作成など)に携わらせていただけていることです。日々わからないことが多く、先輩に教えていただきながら仕事を進めています。毎日が勉強ですが、一つひとつの業務をやり遂げ、相手の方に「ありがとう」と言っていただけた時に、自分の成長を実感します。

現在の仕事内容について教えてください。

8月に開催された「川見」というイベントの運営や、百合が原Park-PFIのバックオフィス業務を担当しています。また、社内の新規事業である人材マッチングサービス「x_construction」の立ち上げにも関わっています。幅広い業務に挑戦できる環境です。

職場の雰囲気や、チームの印象はどうですか?

一言で表すと「最高」です!(笑)
私は事業企画グループの最年少メンバーで、電話対応ひとつとってもわからないことだらけですが、経験豊富な先輩方がいつも優しく教えてくださいます。温かく支えていただける環境に、感謝の気持ちでいっぱいです。

これまでの業務で「やりがいを感じた瞬間」や「うれしかったこと」を教えてください。

大きなプロジェクトが終わった時にやりがいを感じます。
特に「川見」のイベントでは、10日間で53,000人を超える来場者があり、多くの方に楽しんでいただきました。無事にイベントを終えられた時の達成感はとても大きく、心からやりがいを感じました。

今後チャレンジしてみたいことや、目指している将来像があれば教えてください。

まずは社会人としての基礎をしっかりと身につけたいです。そして、後輩が入社した際に、私が今の先輩方を尊敬しているように、「すごい」と思ってもらえる先輩になりたいと考えています。さらに、「次の誰かのために」という理念を自分自身の行動に落とし込み、仕事でもプライベートでも、人のために行動できる社会人へと成長していきたいです。

ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー
ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー ギャラリー
EMPLOYEE BENEFITS

福利厚生

社食

社食

フードトラックのイベント出店などがない日は、不定期で専属シェフの丸子さんが手作りランチを振る舞います。
おいしい食事をみんなで囲む時間が、社員の楽しみとリフレッシュのひとときになっています。

社員寮(独身者)

社員寮(独身者)

独身者の社員は、会社の寮や借り上げ社宅に住むことが出来ます。 どちらの場合も初期費用は会社負担です。実際の家賃を考慮して決定しますが、 5万円程度の家賃の場合約半額を会社が補助します。

奨学金代理返還・返還支援制度(社内規定あり)

奨学金代理返還・返還支援制度(社内規定あり)

従業員の奨学金の返済を月々2万円・合計250万円まで会社が負担します! 金銭的な負担だけでなく、返済への不安から心理的ストレスを抱える可能性も多くある奨学金の問題。 そんな現状を変え、特に若い年齢層の社員をよりよくサポートできないか。そんな想いから弊社でも奨学金の代理返還・並びに返還支援制度を導入することが決定しました。

通勤手当

通勤手当

残業手当

残業手当

住宅手当(世帯主)

住宅手当(世帯主)

資格手当

資格手当

役職手当

役職手当

確定拠出年金制度

確定拠出年金制度

北海道日本ハムファイターズと北海道コンサドーレ札幌のシーズンシート

北海道日本ハムファイターズと北海道コンサドーレ札幌のシーズンシート

北海道イエロースターズとレバンガ北海道の優待

北海道イエロースターズとレバンガ北海道の優待

REQUIREMENTS

募集要項

経理・労務
採用・人事
募集内容
同社の成長を支える経営基盤の強化に向けて、経理・労務機能を担う管理部門の中核人材を募集します。本ポジションでは、日々の経理・労務実務を中心に、業務改善や体制整備にも積極的に取り組んでいただきます。中長期的には、バックオフィス全体を牽引するマネージャー候補としての活躍を期待しています。
業務内容
1.経理業務
・仕訳・記帳・月次/年次決算業務(税理士法人との連携含む)
・請求書・領収書の管理、支払業務、売掛・買掛金管理
・予算実績管理や経営指標のレポート作成サポート

2.労務業務
・勤怠管理、給与計算、年末調整(社労士との連携)
・入退社手続き(社会保険、雇用保険など)
・就業規則・社内制度の整備、改定のサポート

3.業務改善・体制構築
・経理・労務オペレーションの業務フロー整備・効率化
・システム導入や運用見直しによる業務の標準化
・社内関連部門との連携による横断的な改善提案

【配属・組織について】
・管理グループに配属となります。
・正社員3名、パート3名、計6名が所属しています。
・将来的にはマネジメントの役割もお任せします。
※職務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務時間
9時〜18時
補足:
・変形労働制
・休憩1時間
・実働8時間
・平均労働時間:1週間あたり40時間
・残業は月に20時間以下です
雇用形態
正社員
期間の定め
なし
試用期間
あり 3ヶ月
期間中の条件
変更なし
学歴
不問
必要資格
普通自動車免許
必要業務経験
[必須]
・経理および労務の実務経験者
・社内外とのコミュニケーションが丁寧にできる方(グループ内外様々な方との連携が必要になる部署のため)
[求める人物像]
・ 「経営理念に共感して日々の業務を行っていただける方」という理念に共感して日々の業務を行っていただける方
・新しいことにも前向きにチャレンジできる人
・変化をポジティブに楽しめる方大歓迎
賃金形態
月給制
年収
350万円〜700万円程度
昇給
あり
賞与
年2回支給
賃金補足
・昇給年1回
・期末に決算賞与支給の可能性あり(会社の業績及び、グループ・個人の貢献度に応じて支給)
勤務地
札幌市豊平区月寒東4条17丁目10番5号
最寄り駅
南郷18丁目
転勤の有無
なし
勤務地補足
札幌市営地下鉄 東西線 南郷18丁目駅 1番出口より徒歩約15分 / (喫煙環境)屋内全面禁煙
休日・休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇  有給休暇
年間休日
125日
募集内容
事業成長に直結する「人材採用力」の強化を目指し、採用の担当者を募集しています。
本ポジションでは、中途・新卒採用に関与いただきながら、採用戦略の立案から母集団形成、選考運用、入社後のフォローまで、幅広い領域をご担当いただきます。
業務内容
1.募集ページ・求人票の作成
・採用広報を意識した募集記事・求人票の企画・ライティング
・自社HPや各種媒体への掲載・運用
・社内の現場メンバーや広報チームとの連携

2.採用実務の推進
・書類選考・面接調整・候補者対応などの選考オペレーション
・面接官との連携、フィードバックの取りまとめ
・応募者体験(CX)の改善活動

3.関係者とのコミュニケーション
・現場部門との採用要件のすり合わせ・面接アサイン
・外部エージェントや媒体担当との折衝
・内定者との連絡、オンボーディングサポート

4.新卒採用業務の一部支援(※時期・状況により)
・会社説明会、インターンシップ、選考イベントの運営補助

【配属・組織について】
・人事・広報グループに配属となります
・CHRO(40代)とメンバー(20代)の間に入り、将来的にはマネジメントも期待します
※職務の変更の範囲:会社の定める業務
勤務時間
9時〜18時
補足:
・変形労働制
・休憩1時間
・実働8時間
・平均労働時間:1週間あたり40時間
・残業は月に20時間以下です
雇用形態
正社員
期間の定め
なし
試用期間
あり 3ヶ月
期間中の条件
変更なし
学歴
不問
必要資格
普通自動車免許
必要業務経験
[必須]
・人事及び採用の実務経験、またはそれに相応する人事領域のご経験
・社内外とのコミュニケーションが丁寧にできる方(グループ内外様々な方との連携が必要になる部署のため)

[求める人物像]
・「次の誰かのために」という理念に共感して日々の業務を行っていただける方
・新しいことにも前向きにチャレンジできる人
・変化をポジティブに楽しめる方大歓迎
賃金形態
月給制
年収
350万円〜700万円程度
昇給
あり
賞与
年2回支給
賃金補足
・昇給年1回
・期末に決算賞与支給の可能性あり(会社の業績及び、グループ・個人の貢献度に応じて支給)
勤務地
札幌市豊平区月寒東4条17丁目10番5号
最寄駅
南郷18丁目
転勤の有無
なし
勤務地補足
札幌市営地下鉄 東西線 南郷18丁目駅 1番出口より徒歩約15分 / (喫煙環境)屋内全面禁煙
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇  有給休暇
年間休日
125日
ENTRY
エントリー

SBO では同じ志を持って働く仲間を募集中!